新製品情報」カテゴリーアーカイブ

HEKI 新製品情報

6-7月新発売 予約受付を開始しました。
新製品  HEKI 1230 広葉樹&針葉樹 5~11cm 26本 アソートパック 
新製品  HEKI 1322 広葉樹 白樺 10~18cm 10本入りパック 
新製品  HEKI 1323 広葉樹 ブナ 10~18cm 10本入りパック 
新製品  HEKI 1551 地面&樹木用ターフ 春・夏 14×28cm 
新製品  HEKI 1795 針葉樹 モミの木 3~9cm 20本入りパック  
新製品  HEKI 2150 針葉樹 モミの木 3~5cm 10本入りパック 
新製品  HEKI 2183 針葉樹 モミの木 7~14cm 30本入りパック 

https://www.atram.jp/sc/SList155.aspx?M1=0&M2=0&G1=ALL

こんな樹木が欲しかった!
レイアウト・ジオラマ製作で不可欠なオブジェクトである「樹木」。従来品は、”リアルであれば高価””リーズナブルであれば質感がいま一つ”と、そのバランスどころに多くのビルダーたちが悩まされてきました。
「HEKI」社の製品は、そんな悩みを解決すべく、「ハイクオリティを維持しながらも、バリュープライス」を実現しました。
ハイエンド志向のビルダーは、その製作コストに悩むことなく、また、これから製作にチャレンジするエントリークラスのユーザーも、”まず素材で差をつけられる”ケースが少なくなります。
まさに画期的な「HEKI」の完成樹木シリーズ。鉄道~ミニタリーをはじめ、全てのホビィストに自信を持ってお勧めできる素材です!

TOMIX 新製品情報

4月新発売 予約受付を開始しました。
新製品  N TOMIX 7323 キロポスト別冊レイアウトルーム総集編第VOL.3
再販  N TOMIX 7322 キロポスト別冊レイアウトルーム総集編第VOL.2

5月新発売 予約受付を開始しました。
再生産  N TOMIX 2768 コキ106    
再生産  N TOMIX 2769 コキ106(グレー) コンテナなし  

 8月新発売 予約受付を開始しました。
新製品  N TOMIX 92966 <限定>キハ52-100 ディーゼルカー 大糸線 3両セット
新製品  N TOMIX 9106 JR ED75 1000形 電気機関車 前期型・JR貨物更新車
新製品  N TOMIX 9107 国鉄 ED75 1000形 電気機関車 前期型
新製品  N TOMIX 2727 ワム90000 
新製品  N TOMIX 2728 ワム90000 (扉リブ無し)
新製品  N TOMIX 2729 ポム1
新製品  N TOMIX 0396 自連形TNカプラー 黒・SCカプラー対応・20個入

再生産  N TOMIX 2481 キハ52 100形 大糸線・キハ52-115
https://www.atram.jp/sc/SList155.aspx?M1=0&M2=2&G1=ALL

KATO 新製品情報

5月新発売 予約受付を開始しました。
新製品  N KATO 10500-1 チビロコセット たのしい街のSL列車
新製品  N KATO 10501-1 チビロコトータルセット
新製品  N KATO 10502-1 チビ凸セット いなかの街の貨物列車
新製品  N KATO 14501-1 チビ電 ぼくの街の路面電車

●チビ電 ぼくの街の路面電車 (14-501-1) 
「チビ電」をベースに、モダンで近代的な新型路面電車をイメージしました。
ユニトラム路面軌道で走行させてもピッタリです。(車体色=上部グリーン/下部ホワイト)
※基本的な製品仕様の変更はありませんが、パンタグラフをPS16Aタイプに変更します。

●チビ凸セット いなかの街の貨物列車 (10-502-1)
どこか田舎の地方私鉄に走っていそうな、渋い凸型電気機関車と貨車の貨物列車をイメージしました。
小形レイアウトにベストマッチです。(車体色=機関車/赤茶色、貨車/黒色)
セット内容・・・チビ凸+チビ貨車2両(トム+トムフ)
※基本的な製品仕様の変更はありませんが、パンタグラフをPS16Aタイプに変更します。

●チビロコセット たのしい街のSL列車 (10-500-1) 
観光地で見かけそうな、シックでレトロ感のあるSL列車をイメージしました。
小形レイアウトでも、ユニトラム路面軌道でも、活躍の場を選びません。(車体色=機関車、客車ともに深緑色の車体に赤色の線でデコレーション)
セット内容・・・チビロコ+チビ客車2両(M・T)
※塗装変更以外の製品仕様は変更ありません。

●チビロコトータルセット (10-501-1)
遊園地で活躍する、みんなが乗りたいSL列車をイメージしました。カラフルなデザインは、見ているだけで楽しくなります。
セットに含まれるサウンドバッテリーパックは、乾電池式でどこでも手軽に運転を楽しめる上に、駅の放送、踏切通過音、警笛などのサウンド機能を搭載。更に楽しさをアップしてくれます。(車体色=機関車はキャブと下回りが赤色、ボイラーが青。客車も上部が赤色、下部が青色。いずれも金色のデコレーション入り)
セット内容・・・チビロコセットと小形エンドレス線路にサウンドバッテリーパックの3点セット
・車両:チビロコ+チビ客車2両(M・T) ※チビロコセット(#10500-1)とは異なるデザインを設定
・線路:直線線路S186×1、フィーダー線路S62F×1、踏切線路S124C×1、曲線線路R216-45×8
・コントローラー:サウンドバッテリーパック×1(汽笛、発車合図、踏切通過音、駅アナウンスの4つを設定)
※サウンドバッテリーパックは、単2乾電池が4個必要です(別売)

https://www.atram.jp/sc/SList155.aspx?M1=0&M2=1&G1=ALL

7月新発売 予約受付を開始しました。
新製品  N KATO 10-530 151系「こだま・つばめ」 基本8両セット
新製品  N KATO 10-531 151系「こだま・つばめ」 増結4両セット
新製品  N KATO 10-582 E127系100番台 大糸線 2両セット
新製品  N KATO 10-585 115系1000番台 長野色 3両セット

再生産  N  KATO 10-534 スハ44系「つばめ」 基本7両セット
再生産  N  KATO 10-535 スハ44系「つばめ」 増結6両セット
再生産  N  KATO 10-536 223系2000番台 (2次車)「新快速」 8両セット 
再生産  N  KATO 10-537 223系2000番台 (1次車)「新快速」 4両セット
再生産  N  KATO 10-547 N700系新幹線<のぞみ> 基本4両セット
再生産  N  KATO 10-548 N700系新幹線<のぞみ> 増結4両セット
再生産  N  KATO 2019-2 C62 東海道形
再生産  N  KATO 3037-1 EH500 3次形 

https://www.atram.jp/sc/SList155.aspx?M1=0&M2=1&G1=ALL

KYOSHO ORIGINAL新製品情報

7月新発売 予約受付を開始しました。
新製品  N 京商 59000T ダイキャストバスシリーズ アソートT 6種×各1台 計6台入

今回のアソートより、新金型の「三菱ふそう エアロクィーン」が登場です!
今回の一番の特徴は、前後のボディとウィンドウの部品分割をより実車に近づけることで、エアロクィーンの特徴的な曲線美を再現しています。
スーパーハイデッカのエアロクィーンと、ハイデッカのエアロエース、その寸法差以上に印象の違う正面や後面、是非見比べてみてください。

https://www.atram.jp/sc/SList155.aspx?M1=0&M2=0&G1=ALL

MODEMO 新製品情報

8-9月新発売 予約受付を開始しました。
新製品  N MODEMO NT116 江ノ島電鉄 10形(M車)

江ノ島電鉄10形は、江ノ島電鉄が開業95周年を迎えた1997年(平成9年)の4月18日より営業運転を開始した新世代車輌です。
江ノ電10形は江ノ電車輌としては初のヨーロッパ調「レトロ電車」としてのコンセプトを持って開発された車輌です。
レトロ電車としてのコンセプトのもと、上部がアーチ形状の窓や救助網をイメージした前部スカート・二段屋根風の飾り屋根といったデザインを採用した外装から内部の細部に至るまで統一感のある外観となっています。
さらに、車体色もオリエント急行をイメージした配色に欧州風の装飾文様をあしらい、新世代車輌ながら親しみやすいクラシカルな車輌として人気を博しています。
レトロ電車として鮮烈なデビューを飾った江ノ電10形も、就役後10年以上が経過した現在には江ノ電を代表する車輌として広く知られ、平日の通勤客から週末の古都鎌倉散策の観光客に至るまで、幅広い乗客を乗せて活躍しています。

https://www.atram.jp/sc/SList155.aspx?M1=0&M2=0&G1=ALL

天賞堂 新製品情報

8月新発売 予約受を開始しました。
新製品  HO 天賞堂 71009 C62形 山陽タイプ ダイキャスト製カンタムサウンド 価格未定 
新製品  HO 天賞堂 71010 C62形 2号機北海道タイプ ダイキャスト製カンタムサウンド 価格未定 
新製品  HO 天賞堂 71011 C62形 3号機北海道タイプ ダイキャスト製カンタムサウンド 価格未定  
新製品  HO 天賞堂 71012 C62形 2号機梅小路SL白鷺号仕様 ダイキャスト製カンタムサウンド 価格未定    
新製品  HO 天賞堂 71013 C62形 3号機JR北海道タイプ ダイキャスト製カンタムサウンド 価格未定

梅小路仕様は現在の保存機ではなく京都⇔姫路を本線運行した「SL白鷺号」仕様です。
現在は無いオイルタンクを装備しており、 関西圏の方には懐かしい思い出ある機関車です。

https://www.atram.jp/sc/SList155.aspx?M1=0&M2=22&G1=ALL

グリーンマックス 新製品情報

7-9月新発売・再生産 予約受付を開始しました。

新製品 N GM 1085M 京成3400形 塗装済 増結用中間車4両(シングルアームパンタ) 
新製品 N GM 1085T 京成3400形 塗装済 トータル4両(シングルアームパンタ)
 
再生産 N GM 4059 阪急8000/8300系 4両編成基本セット  
再生産 N GM 4060 阪急8000/8300系 増結用中間車4両セット  
再生産 N GM 4061 阪急8000/8300系 先頭車2両セット 
再生産 N GM 4086 東武30000系 6両編成セット

https://www.atram.jp/sc/SList155.aspx?M1=0&M2=6&G1=ALL

KATO Nゲージ「ポケットライン」新シリーズ発売のお知らせ

 KATOでは、2010年5月発売を目標に、もっと気楽に、楽しくNゲージ鉄道模型を楽しんでいただくことをコンセプトに、従来の「ポケットライン」をリニューアルした、新しいシリーズを発売することとなりました。

遊園地で見かけるかわいいSL列車や、田舎の渋い貨物列車、観光地で見かけるレトロなSL列車、モダンな新型路面電車など、どこかで見たことのある親しみやすいデザインの小形車両は、初心者やライトユーザーだけでなく、ヘビーユーザーにも、気軽に楽しんでいただける雰囲気がいっぱいです。
また、トータルセットにはSL列車のほか、駅の放送や警笛、踏切通過音などを気軽に楽しめる、電池式の「サウンドバッテリーパック」をセット。手軽に走行が出来ることに加え、新しいNゲージの楽しみ方を提案します。

2010年5月発売予定(税抜き) 予約受付は4月開始予定
品番14-501-1 チビ電 ぼくの街の路面電車     予価 ¥3,000-
品番10-502-1 チビ凸セット いなかの街の貨物列車 予価 ¥3,000-
品番10-500-1 チビロコセット たのしい街のSL列車 予価 ¥4,500-
品番10-501-1 チビロコトータルセット       予価 ¥7,500-

マイクロエース 新製品情報

8月新発売 予約受付を開始しました。

新製品  N マイクロエース A0382 119系 するがシャトル色 4両セット
新製品  N マイクロエース A0383 119系 JR東海色試験塗装 2両セット
新製品  N マイクロエース A0386 119系5000番台 復活国鉄色 2両セット
新製品  N マイクロエース A1673 207系900番台 「ありがとう207系の旅」号 10両セット
新製品  N マイクロエース A6151 DD53-1 ロータリー除雪機関車・新庄機関区 2両セット
新製品  N マイクロエース A6153 DD53-2 ロータリー除雪機関車 改造後 2両セット
新製品  N マイクロエース A6292 813系100+500番台 福北ゆたか線 3両セット
新製品  N マイクロエース A6295 813系300番台 3両セット
新製品  N マイクロエース A6460 キハ48 リゾートしらかみ・登場時(青池編成) 4両セット  
新製品  N マイクロエース A6463 キハ48 リゾートしらかみ・くまげら編成 3両セット
新製品  N マイクロエース A6480 キヤ95系 「ドクター東海」DR1編成・改造後 3両セット
新製品  N マイクロエース A6481 キヤ95系 「ドクター東海」DR2編成 3両セット
新製品  N マイクロエース A6660 近鉄23000系 「伊勢志摩ライナー」登場時 6両セット
新製品  N マイクロエース A6661 近鉄23000系 「伊勢志摩ライナー」座席番号表示 6両セット

https://www.atram.jp/sc/SList155.aspx?M1=0&M2=5&G1=ALL